top of page
竜二 井倉

まとめ、意見

メーカーさんの〇〇トリートメントを忘れてました。

大体、栄養補給と表面の処理になります。

栄養を入れて出れないようにする工程じゃないですかね。

これ誰にでも出来ます。

髪質改善の定義が決められて無いのか??髪質改善〇〇トリートメントとかありまーす!!

流行りに乗ってますね。



auraでは髪質改善を扱いやすい髪質に、悩みを改善する事に尽きます!!

ダメージレベルが低ければメーカートリートメントで十分。

(誰でも出来るようになっているから)

ダメージレベルが進行すればするほどトリートメントも技術と知識と経験になってきます。

カット、カラー、パーマと同じです。技術と知識と経験です。


これこそ髪質改善

技術と知識と経験が必要なんです。



で、なんでしたっけ 笑



閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

IRONOWAシリーズ

ハイトーンカラー、デザインカラーを継続している方やパーマや縮毛矯正を定期的にされてる方、髪のダメージが気になる方。 色々な方にオススメしたい商品がありまして… 某有名美容師さんが監修しているのかな… イロノワという商品のシャンプー、トリートメントが良くてですね〜...

Comments


bottom of page