top of page
執筆者の写真学 染谷

シャンプー剤の良し悪し

シャンプー剤を選ぶ時、何を基準に選べばいい?

値段? 質感? 香り? SNSでの口コミ?

種類もたくさんあるし…

どれが合うのかもわからない…


もちろん洗い上がりの質感、香りも大事ですが、やはり洗浄成分(界面活性剤)がシャンプーの良し悪しを決めると言っても過言ではありません。


ここからは洗浄成分を少し紹介して行こうと思います。

代表的なもの

アミノ酸系界面活性剤

硫酸系界面活性剤 

他にもたくさんありますがこの2つが良く使われているものかと思います


アミノ酸系の洗浄剤が使われているシャンプーは比較的にマイルドな洗い上がりで髪や皮膚に刺激が少ないと言われています

ココイル〇〇、ラウロイル〇〇

他にもたくさんありますが良く使われているものがこちらでしょうか。


硫酸系の洗浄剤が使われているシャンプーは基本的には洗浄力MAXの汚れを根こそぎとっていくタイプが多いです。

強めの洗浄力のため、髪や皮膚に対して刺激がある場合があります。乾燥肌、敏感肌の方は注意が必要です。

ラウレス〇〇、ラウリル〇〇

市販シャンプーに使われている事が多い印象です


まだまだたくさんあり、これが全てではありませんがシャンプーを選ぶ基準の参考になればと思います。


髪質あったシャンプーを使って長くカラーやパーマを楽しみましょう。






閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

IRONOWAシリーズ

ハイトーンカラー、デザインカラーを継続している方やパーマや縮毛矯正を定期的にされてる方、髪のダメージが気になる方。 色々な方にオススメしたい商品がありまして… 某有名美容師さんが監修しているのかな… イロノワという商品のシャンプー、トリートメントが良くてですね〜...

Comentários


bottom of page