top of page
検索

パーマとカラーどっちが痛む???

  • 竜二 井倉
  • 2023年5月15日
  • 読了時間: 2分

どもっ!

早速ですが題名の(パーマとカラーどっちが痛む???)の話しです。




パーマをした方は結構な確率で言います。

『パーマをかけたら痛んだ』と。

痛むかもしれないが、痛まないかもしれない....

話が長くなるよっ

僕も起きちゃうから、端折りながらわかってもらえるように話まーす。

何回かに分けてね笑笑


文章書くの苦手なもんで......

先ずは髪の毛の状態が一緒ならカラーの方が痛むし痛みやすいです。

デジタルパーマや矯正、ブリーチなどは別としてね。

普通のカールやウェーブと白髪染めやおしゃれ染での話です。

この話は科学です。



超絶に端折ります笑

パーマは1液で結合を切って2液で固定します。

カールやウェーブの形状にする為にロッドに巻いてます。

固定は切った結合をまたくっつけるみたいなね

出した物は元の位置に戻すのと一緒!!

しかーしカラーは明るさを出す為や色を出すだけ。

これって分かるかなー??わかる?

明るくするってことは日本人の黒髪の色素を破壊破壊破壊破壊王

してるだけで元には戻さないよね。

やり逃げー

これが1番の原因かなと!

まだまだ話したらないけど次にします

次、これからの話は

・パーマをかけた髪の毛はどんな髪の毛??

・破壊破壊破壊王はダメージ王のわけ

・破壊王を食い止めるには

などかな.......

お付き合いよろしくお願いします。



 
 
 

最新記事

すべて表示
脱白髪染めって結局なに?

こんにちは、カラーリストのしほです☺️ 今回は脱白髪染めについて話していこうと思います まずは脱白髪染めとは、白髪染めを使わないカラーリング全般の事を指します❗️ 脱白髪染めのメリットは、透明感や柔らかな色合いでカラーリングができ、カラーチェンジも比較的容易なこと...

 
 
 
質問answer🙋‍♀️ 縮毛矯正編

以前に超重要⭐︎縮毛矯正と髪質改善についてお話しさせていただきました。 じやあ縮毛矯正しとけばいいの? という質問が多くなるので、ここでお答えします! 簡単に言えば、縮毛矯正すれば ツヤ感、質感よくなるし、くせもきにならなくなるので良いと思います!!...

 
 
 
デザインカラー

カラーリストしほです 今回は毛先のデザインカラーについてお話ししていこうと思います🗣️ TikTok、Instagramでもよく見るようになった グラデーションではなく、毛先にフォーカスしてコントラストが利いたデザインありますよね...

 
 
 

Comments


越谷市北越谷駅徒歩2分美容室aura髪質改善縮毛矯正ブリーチカラーデザインカラー

​住所 埼玉県越谷市北越谷4-21-17-1F

​TEL 048-940-1567

bottom of page