top of page

パーマとカラーはどっちが痛む???②

竜二 井倉

・パーマをかけた髪の毛はどんな髪の毛??

・破壊破壊破壊王はダメージ王のわけ

・破壊王を食い止めるには?

だったかな?

1つずつ行きましょ〜

僕が思うに、パーマをかけるときは既にカラーをしている場合が多い。

カラーは毎回やる、パーマは時々やる発想だから、パーマした時にいたんだーってなる。なるでしょ!!


カラー毛にパーマをかけたらパーマで痛んだーっておもってゃいますよね。

痛んだ髪にパーマをしたから余計に痛んだが正解。

カラーの時のプロセス次第ですけどねー

パーマは痛まないって言ってるわけでは無いでちゅよー

あともう1つ、地毛がある程度ストレートというかクルンクルンじゃ無い髪質からパーマでカール、ウェーブにしたら毛先が散るのでパサパサに見える。光も乱反射してパサパサに見える。痛んで見える!!痛んでる時も有ります笑笑すみません

この現象はヒトそれぞれの見え方なのでどうにもならん

が、しかしきれいに見せる事ができるのがスタイリング剤です これ必須





破壊王のダメージ王の訳は簡単です。カラーをやりっぱなしだからです。

パーマの2駅のようにカラーも処理してあげてください。

これ、やっていないサロンが多いと思います。

最近ちょこっと商品が出てきましたが.......

しないとどうなるかというと、毛髪内部がどんどん流れていきます、栄養失調...

入れた栄養分も流れます 笑 トドメに毛髪内部に残った成分が日に日にダメージを与えます。栄養も」カラーもタライ流しに。

これが破壊王のダメージ王の正体です。

これを食い止めるのに処理はしっかりしていきたいですね。

ちゃんとした処理をチャチャッとするだけで大丈夫です。

パーマでも処理してあげましょう。パーマなりの残留成分が有りますから!!


ヨーはプロセス的カラーの方がダメージしやすいかなと。


解決方法は処理です。


つーことでチャチャッとですが説明したつもりですが......わかりずらいのはすみません

カラーの方が傷みやすいんじゃ無いかと思います。

もちろん極端な薬剤と状態は抜きにしてくださいね



 
 
 

最新記事

すべて表示

脱白髪染めって結局なに?

こんにちは、カラーリストのしほです☺️ 今回は脱白髪染めについて話していこうと思います まずは脱白髪染めとは、白髪染めを使わないカラーリング全般の事を指します❗️ 脱白髪染めのメリットは、透明感や柔らかな色合いでカラーリングができ、カラーチェンジも比較的容易なこと...

質問answer🙋‍♀️ 縮毛矯正編

以前に超重要⭐︎縮毛矯正と髪質改善についてお話しさせていただきました。 じやあ縮毛矯正しとけばいいの? という質問が多くなるので、ここでお答えします! 簡単に言えば、縮毛矯正すれば ツヤ感、質感よくなるし、くせもきにならなくなるので良いと思います!!...

デザインカラー

カラーリストしほです 今回は毛先のデザインカラーについてお話ししていこうと思います🗣️ TikTok、Instagramでもよく見るようになった グラデーションではなく、毛先にフォーカスしてコントラストが利いたデザインありますよね...

Comments


越谷市北越谷駅徒歩2分美容室aura髪質改善縮毛矯正ブリーチカラーデザインカラー

​住所 埼玉県越谷市北越谷4-21-17-1F

​TEL 048-940-1567

bottom of page