「ブリーチなしでできるって書いてあるんですけど…」とブリーチ無しでできる!と書いてある写真を持ってきてくれるお客様たくさんいらっしゃいます。
なにをもってブリーチ無しと呼ぶのか、
お店にもよるしその美容師さんにもよると思うけど実はすごく弱めたブリーチ剤を使ってたり、ライトナーに10%程度少量のブリーチ剤を混ぜてたりするお店もあります。
ダメージ度合いなのか、抜き加減なのか、
なにを基準でブリーチ無しって呼ぶんでしょうね?
一概にブリーチがすごく傷む、悪いというわけではないので、個人的にはお客様の希望色と髪質に合わせて薬剤が調合できればブリーチの有無はそんなに重要じゃないんじゃないかなと思ったりしてます💭
Comentários