top of page
越谷市北越谷駅徒歩2分美容室aura
髪質改善縮毛矯正
ブリーチカラーデザインカラー


おすすめ
遂に発売 アルタイムリペア アウトバストリートメント 流さないトリートメントになります。 瞬間ダメージ補修 アルタイム リペア スキンケアにインスパイアされたテクノロジーを新たに開発。日本の女性の髪を「もっと強く、もっと美しく」したい。そんな想いを形にしたのがアルタイム...
竜二 井倉
2024年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
ジアミンアレルギー
聞いたことありますか? お客さん側も美容師側も知っておいて欲しいと思ったので、書きますね! 酸化染毛料これがいわゆる『ジアミン』です。 代表的な酸化染料 【染料中間体】 パラフェニレンジアミン 硫酸トルエン2.5ジアミン パラアミノフェノール アレルギー発症の報告が多い...
晴香 鈴木
2024年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
リタッチの落とし穴🕳️🫨
カラーは髪に優しくいつもリタッチだけ♪ というお客さま…… 残念ながらずーーーーっとリタッチだけだとそれはそれで傷みます😭😭😭😭 毛先のカラーは大体2〜3ヶ月で抜け切ってしまいます。 カラーが抜け切った毛先は中身がスカスカになって栄養が流れやすい状態になります。...
亜弓
2024年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


長く効果を持たせるには
お店でするトリートメントありますよね 髪の毛に大切な栄養を補充してくれるものです できたら長く効果を持たせたいと皆さん思うと思います 長く効果を持たせるには大きく2つあって 1つ目は美容室のシャンプー剤で洗う これは洗浄力が優しいのでトリートメントが流れ出にくくします...
しほ とみ
2024年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
マッシュにあきたらセンターパートにワンカールパーマ
7月に入りまして〜 梅雨明けはまだかなって感じですが… 夏はやっぱりハイトーン だけど、職場やバイトでカラーは大丈夫だけどブリーチカラーはダメって言う… でも、夏だからちょい雰囲気変えたいな〜 ヘアスタイルもずっとマッシュ系だしな〜 なんて思っている方〜...
学 染谷
2024年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


梅雨真っ最中だけど、夏本番
夏カラーと言えば、ホワイトカラー、ペールカラー、ミルクティー、ハイライトでしょ❗️ 王道のなったら最低限の明るさミルクティー❣️ 個性を出して淡いカラーのペールカラー たらこみたいにホワイティー❣️❣️ 夏にぴったしイケイケギャルハイライト❗️...
竜二 井倉
2024年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
酸性とアルカリ性
私たちの使う薬剤に関係してくるのが pH(ピーエイチ、またはペーハー)です! 科学の授業で習ったと思いますが、髪のダメージや薬剤反応に大きく関係してきます! アルカリ性や酸性を決める物差しとなるのが「pH」すなわち水素イオン指数(水素イオン濃度の指標)です。...
晴香 鈴木
2024年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
ケアブリーチ
ケアブリーチ、メニュー化しているお店たくさんありますよね! ケアブリーチって実は「ケアブリーチ」というブリーチ剤があるわけではなくてブリーチ剤にケア剤を混ぜたものをケアブリーチと呼んでいます🥣 ブリーチにケア剤を添加することによって毛髪を切れにくくしてくれたり、保湿力を高...
亜弓
2024年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


ブラシ
ブリーチされてる方は、歯の間隔が荒いものを使ってくださいね なぜなら、引っかかった時にちぎれたり、キューティクルを傷つけてしまうから タングルティーザー、クッションブラシなどがおすすめです
しほ とみ
2024年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
白髪は何故はえる?
白髪は何故、生えてくるのでしょうか? 諸説あるようですが… 遺伝的要因、年齢、生活週間、ストレス… 色々な要因があって生えてくると言われています 年齢でいうと平均30代後半〜40歳くらいからでしょうか。1度白髪になってしまうと黒髪に戻る事はほぼないと考えられます。...
学 染谷
2024年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


リタッチカラーについて
手軽にできるリタッチカラーですが、デミリットも多いよーな… 3週に1回とか周期が早いとオーバーラップしやすくムラ、ダメージの原因。 リタッチだけで繋ぐどムラ、毛先のパサつきの原因。 根元だけ暗く見えるなど、いろんなデミリットが出てきますが、メリットはあまりなさそー。...
竜二 井倉
2024年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
ヘッドスパ効果【aura編】
ヘッドスパの効果はもちろん手技から得られる効果もありますが、 ほとんどは使っている商材だったり機械での 効果に伴ってきます!! そこでうちでやる効果をご紹介します! 頭皮クレンジング ・ハリコシ ・頭皮環境を整える(かゆみの緩和、余分な皮脂を除去など)...
晴香 鈴木
2024年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
ブリーチ無しダブルカラー
「ブリーチなしでできるって書いてあるんですけど…」とブリーチ無しでできる!と書いてある写真を持ってきてくれるお客様たくさんいらっしゃいます。 なにをもってブリーチ無しと呼ぶのか、 お店にもよるしその美容師さんにもよると思うけど実はすごく弱めたブリーチ剤を使ってたり、ライトナ...
亜弓
2024年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
地肌にブリーチはつけない
初めてのフルブリーチやブリーチリタッチをしていく時に ベタベタブリーチを地肌につけるのは色々デメリットがあります まず、肌にはよくないですね 強いパワーをもっているのでかなり痛みを伴うのと、酸化されるので老化しやすくなります...
しほ とみ
2024年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


アウトバストリートメント ②
お家でのお手入れで必要なアウトバストリートメント。 ハイトーンのカラーをしている方に特にオススメしたいのがミルクタイプのトリートメント ブリーチをするカラーをすると髪の毛の油分、水分が失われて乾燥しやすくなります。 そういった状態の髪に、ミルクタイプのアウトバストリートメン...
学 染谷
2024年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


いろんな髪質改善
髪質改善?とはなに… 悩みを改善しする為に行う施術❗️ いろいろとややこしいのでワードで言うと、 ダメージレスに 酸性 高濃度 架橋 微還元 還元 膨潤 軟化 硬化 軟化 活性 pH 微アルカリ 熱 などなどキーワードがありますが、これらは縮毛矯正とか、トリートメントの知識...
竜二 井倉
2024年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ブリーチ卒業なら!!
根元が伸びて来てそろそろフルブリーチもやめようかなぁ? そんな方いますか? ブリーチをやめたいとは思うけど、 このまま黒にしたらもったいない! なんかいいものないかな? そんな方に一つデザインの提案です! 今回はエアタッチで明るくするところに明るいお薬でホイリング...
晴香 鈴木
2024年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


複雑履歴
ブリーチ講習に行ってきました! 今回は複雑履歴からフルブリーチのスタイルへの修正の講習👷♀️🔨 履歴やダメージレベルに対してどう施術をしていくか、お客さまの希望のイメージをどこまで叶えてあげるのが正解なのか。 複雑な履歴の修正は必ずと言っていいほど切れ毛のリスクはつき...
亜弓
2024年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
カラーシャンプー
紫シャンプーはホワイト系カラー、明るめが好きな人、ナチュラルにイエローを楽しみたい人 ピンクシャンプーはピンク系カラー維持 グレーやアッシュシャンプーは青系カラー維持やくすませたい人 ブラウンシャンプーは、あまり黄色くしたくない、落ち着いた感じが好きな人 参考までに
しほ とみ
2024年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
アウトバストリートメント
アウトバストリートメントって使ってますか? アウトバストリートメントって何? 簡単に言うと洗い流さないトリートメントの事。 濡れた髪に、乾かす前に使うトリートメントの事。 お風呂の外で使うからアウトバスなんて言ったりします。...
学 染谷
2024年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page